GWに土肥温泉へ1泊の旅行へ行ってきました。
仁科峠
仁科峠の景色。展望台が別にあったらしいですが、気づかず他の丘を登ってしまいました。



土肥金山
土肥金山で砂金採り。大人750円。小人650円でしたが、2024年6月1日から大人1000円。小人800円に値上げ予定とのこと。金の価格高騰してますもんね。30分体験して2粒ゲット。平均は3.4粒だとか。30粒以上とれると砂金採り名人として「免許皆伝之証」と記念キーホルダーがもらえるらしいです。



たたみの宿 湯の花亭

旅館内の部屋はもちろん、廊下、最上階(7階)にある露天風呂の浴場、浴槽までも畳が敷かれてました。食事は部屋へ運ばれてきます。テーブルいっぱいの量で食べきれない人もいるのではと思ってしまうほど。
引用 たたみの宿 湯の花亭 より

客室は全て海向き。綺麗な夕日を眺めることができました。
5.6階の部屋は露天風呂付きのようですが、最上階の露天風呂からも同じの景色が望めます。
田子丸の「地のり」

湯の花亭から南に20分ほど車で行くと鰹製品のお店「田子丸」があります。西伊豆へ行くと必ず寄るお店です。鰹製品が美味しいのはもちろんですが、こちらの「地のり(極上)」が大好きです。我が家では皆、地のりでご飯一膳食べてしまいます。
引用 B-IZU より
まとめ
今回は温泉旅行がメインでした。西伊豆は海もきれいで海水浴も人気です。また子供と遊びに来ようと思います。